- 投資家情報 >
- 株式情報
株式概要
事業年度 | 4月1日から翌3月31日まで |
---|---|
基準日 | 定時株主総会の議決権 毎年3月31日 期末配当 毎年3月31日 中間配当 毎年9月30日 |
1単元の株式の数 | 100株 |
証券コード | 6947 |
株主名簿管理人 および口座管理機関 | 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号 三菱UFJ信託銀行株式会社 同連絡先0120-232-711 |
配当
配当方針
当社は、株主のみなさまに対する利益還元を経営上の重要な政策と位置づけ、「株主資本配当金(DOE)」を指標として採用しています。これは、当社グループの強固な財務基盤を維持しつつ、高水準で継続的な配当を行うためです。具体的には、期首の連結株主資本に対して5.0%以上を目安に配当金額を決定いたします。なお、2025年3月期 中間配当については、1株につき50円とし、年間配当は100円を予定しています。
「配当方針の変更(DOE導入)、剰余金の配当(中間配当)及び期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ」(2024/11/11開示)
配当金の推移
普通配当
記念配当・特別配当
2008年
3月期2009年
3月期2010年
3月期2011年
3月期2012年
3月期2013年
3月期2014年
3月期2015年
3月期2016年
3月期2017年
3月期2018年
3月期2019年
3月期2020年
3月期2021年
3月期2022年
3月期2023年
3月期2024年
3月期2025年
3月期
(予定)
3月期2009年
3月期2010年
3月期2011年
3月期2012年
3月期2013年
3月期2014年
3月期2015年
3月期2016年
3月期2017年
3月期2018年
3月期2019年
3月期2020年
3月期2021年
3月期2022年
3月期2023年
3月期2024年
3月期2025年
3月期
(予定)
10
10
5
12
14
14
14
14
14
14
17
20
20
22
26
29
30
32
45
55
100
株主優待
1. 株主優待制度の目的
株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの方々に当社株式を保有していただくことを目的としております。
2. 株主優待制度の内容
毎年3月31日および9月30日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)以上を所有する株主様を対象に、その所有期間にかかわらず、QUOカード(クオカード)1,000円分を贈呈いたします。
対象となる株主様 | 3月31日現在の株主様 (100株以上保有) | 9月30日現在の株主様 (100株以上保有) |
---|---|---|
クオカードの種類と枚数 | 1,000円券 1枚 | 1,000円券 1枚 |
贈呈の時期(予定) | 6月下旬(定時株主総会後) | 12月上旬 |
※2020年3月31日現在の株主様より実施しております。